またまた伊達巻、こんどはオーブンレンジ編
しつこくやってまいりましょう。
フライパンで焼くのは何だか忙しないので今度はオーブンレンジを使って伊達巻を作ってみることにしました。
ちなみに行儀見習いはオーブンレンジを持っていないので、材料提げて彼女の家まで。
「何にも無いよ」玄関を開けながら彼女
「みりんは?」冷蔵庫を開けながら私
「無い」
「酒はある?」勿論飲むんじゃありません
「ビールでいい?」車で来てるでしょ私は、ん?泊まっていけって事か?
それは後で考えるとして
しょうがないので有る物で作る事にします。
卵を4個、旨蒲粉を10g、氷水を40g、砂糖を今回は大さじ1、それに塩と醤油を少々。
それをマジックブレットデラックスに入れ、今日も元気にスイッチオン。

2分間ほどまわしてみました。
出来上がった卵液を型に流し込みます。

型といっても百均で買ったケーキの型にクッキングシートを敷いたものですが。
1cmほどの厚さにして、180℃で予熱をかけていたオーブンに入れます。
そのまま180℃で焼く事20分、出来上がったのがこちら。

なんかケーキっぽくっていい匂い、色艶もいいでしょ。
巻き簾の上にクッキングシートを敷いてその上にどさっと引っくり返します。

粗熱を取ってから簾で巻いて冷蔵庫で冷やせば出来上がり。
今日は砂糖控えめですから。

「ビール」
「車で来てるんでしょ」
泊まっていけじゃないのかい!

にほんブログ村

ありがとうございます。
フライパンで焼くのは何だか忙しないので今度はオーブンレンジを使って伊達巻を作ってみることにしました。
ちなみに行儀見習いはオーブンレンジを持っていないので、材料提げて彼女の家まで。
「何にも無いよ」玄関を開けながら彼女
「みりんは?」冷蔵庫を開けながら私
「無い」
「酒はある?」勿論飲むんじゃありません
「ビールでいい?」車で来てるでしょ私は、ん?泊まっていけって事か?
それは後で考えるとして
しょうがないので有る物で作る事にします。
卵を4個、旨蒲粉を10g、氷水を40g、砂糖を今回は大さじ1、それに塩と醤油を少々。
それをマジックブレットデラックスに入れ、今日も元気にスイッチオン。

2分間ほどまわしてみました。
出来上がった卵液を型に流し込みます。

型といっても百均で買ったケーキの型にクッキングシートを敷いたものですが。
1cmほどの厚さにして、180℃で予熱をかけていたオーブンに入れます。
そのまま180℃で焼く事20分、出来上がったのがこちら。

なんかケーキっぽくっていい匂い、色艶もいいでしょ。
巻き簾の上にクッキングシートを敷いてその上にどさっと引っくり返します。

粗熱を取ってから簾で巻いて冷蔵庫で冷やせば出来上がり。
今日は砂糖控えめですから。

「ビール」
「車で来てるんでしょ」
泊まっていけじゃないのかい!

にほんブログ村

ありがとうございます。
by tosakama
| 2010-08-30 13:14
| 粉末すり身「旨蒲粉」