人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土佐蒲鉾、高知の蒲鉾屋ブログ

tosakama.exblog.jp ブログトップ

作ってみました、つみれ汁

シイラの旨蒲粉を使ってつみれ汁を作ってみました。
作ってみました、つみれ汁_c0209123_18151996.jpg

こんな感じ
彩りに乏しい
ネギでも刻んで入れりゃ良かった
お汁に使ったのは宮坂醸造さんの減塩調味味噌生タイプ
この味噌汁も美味しいんだよ
さあ、フリーズドライすり身で作ったつみれや如何に。

パクッと一口

おぉ・・・その口の中でホロリとほぐれて広がるのは
まさに
土佐湾の香りだぁ・・・まっシイラの味なんですけど

やっぱり魚の旨みがよくわかるし、アミノ酸等を使って付けた旨みのようにエグ味が後に残ることが無い
これ、鍋に入れたらいい出汁がでるなぁ

いいものが出来てしまいました、安心安全しかもあろうことか安価で!
近々スーパーで販売します、シイラのつみれとジャコのつみれ、中身にちょっと秘密があって
鍋に入れたときに出汁が出るのは勿論ですが、鍋全体の出汁の染み込みがよくって、口の中に入れたときに
ほろりとほぐれやすくなってます。
弾力や歯応えをつみれに求める人には向きませんが、そうでない方
是非一度お試しを。
食べてみたいなと思う方、ポチッとひとクリック
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます
# by tosakama | 2009-11-03 18:13 | 粉末すり身「旨蒲粉」

これが食えるか!

クレーム発生です。
魚の味がするとか魚臭いとか訳のわかんないクレームがたまぁにあって、その類かと思っていたら
とんでもない!
板蒲がボソボソ
駄目でしょこれは、どうした事よいったい

工場長曰く
「すり身の変化と蒸す温度との関係がうまくいかなかったみたい」

申し訳なさそうに言った、うまくいかなかった原因はさておき、なんでチェックできてないの不良品出荷しちゃいかんでしょうが!
全員集合、即チェック体制見直し
不良品は絶対に出荷しない!お金出して買ってくれたお客さんに不快な思いはさせない!
食品の製造業者なんだから、自分の仕事が人の生命に直接繋がることを肝に命じろ!
自分の仕事に責任と誇りを持て!(なんか自分自身に言い聞かせているような・・・

体に必要のないもの(味や食感を良くする為の添加物)は入れない
これが土佐蒲鉾の考え方なんですが、こんなことがあると、妙な添加物に頼りたくなるのもわからんでもないかなぁ・・・と(だって安定するんだもん)、後免ね不埒な行儀見習いで。
とにかく同じミスは繰り返さない。
肝に命じろぉクリックをひとつ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村
ありがとうございます。
# by tosakama | 2009-10-30 17:18 | 板付蒲鉾

有楽町で逢いましょう

銀座に誘われちゃいました。オホ!
飲みにじゃないけどね

高知県地産外商公社が来年より展開するアンテナショップへの出品の件でした。
土佐蒲鉾からは勿論噂の旨蒲粉土佐湾シリーズ、はずせないでしょこれは。

商品の細かい内容の話やら工場見学の後で、いつ頃オープンなのか聞いてみたところ
「来年の年度明けにはと思ってたんですが、場所が決定していないので少し遅れると思います」
「銀座でしょ?地代高いでしょ、いくら?」
「はい、年間・・・・円です」
ひゃーん!!!
おいおい旨蒲粉何十トン売らなきゃなんないのよ、というより大変だなそんなもん引っ担いで、主任さん達よう。
私ならプレッシャーで髪の毛無くなっちゃうね。
が、君たちはそんなことは言っちゃおれんわいのう。
たとえ髪の毛が抜け落ちようが、家族にあいそつかされようが、県民の為に粉骨砕身頑張ってちょうよ。

頑張れ、M井君Y下君!銀座の星と呼ばれるその日まで
彼らを応援する行儀見習いにもエネルギー注入のひとクリックを
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村

ありがとうございます。
# by tosakama | 2009-10-28 16:06 | 雑感

フェスティバル土佐 第38回ふるさとまつりwith

本気で実行!産業振興計画
というお祭り事がありまして(お祭り事ではなかったかな?)

本県経済を根底から活性化するためのトータルプランとして作成した「産業振興計画」
動き出した「産業振興計画」が実際にどういう形で取り組まれているのかを見て触れて実感してもらい
県民の皆様のご理解ご協力をいただくため「ふるさとまつり」とタイアップした啓発イベントなんですが。

土佐蒲鉾旨蒲粉土佐湾シリーズが地産地消・外商でお世話になっておりまして
「産業成長戦略ゾーン」にサンプルが展示されると言うことなので覗きに行ってまいりました。

鏡川河畔には、高知県内の田舎寿司や串焼き、鍋や飲み物など各地自慢の海の幸山の幸が勢ぞろい、
会場内にはすんごくいい匂いが漂い、会場中央のテーブル席ではビールとか地酒を前にしたオッサン達が牛串やらなにやらかにやらを肴に楽しげに語らっております。
そんなオッサン達を羨ましげに横目で見ながら、足早に端っこにある「地域アクションプランゾーン」へ。
フェスティバル土佐 第38回ふるさとまつりwith_c0209123_15415365.jpg
ありました、青いぞこりゃ!現物はこんな色ではありません。後免ね見苦しくって。
サンプルっていってもポップだけでしたが(我社は)他のメーカーさんは色々商品を出してました。
手前に見えてるのはペットフードですね。
さあ産業振興計画実行元年ということで御同輩(?)皆々様方元気出して面白おかしくやってまいりましょう!
土佐蒲鉾行儀見習い今日も空元気一杯です、ひとクリック宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知(市)情報へ
にほんブログ村

ありがとうございます。
# by tosakama | 2009-10-26 16:12 | 雑感

土佐蒲鉾工場見学

今年も小学校の工場見学の季節がやってまいりました。
今日も朝からザワザワと賑わっております。
先導するのは、工場長や事務員
順路はと言いますと
先ず、すり身を作っている所から始まり、次に天ぷらを揚げている所や簀巻蒲鉾を作っている所
続いてやってくるのが竹輪を焼いている所、そして最後が商品の包装をしている所となります
ちなみに私は竹輪を焼いてるところで見習いをやらして貰ってますが、一番盛り上がるのがココ
なぜか
だって、こんがり狐色の焼きたての竹輪を食べる事が出来るんだもぉん
焼きあがったばかりの竹輪を食べる機会なんぞは、なかなかありませんから
子供たちはもちろん先生も(多分)大喜び
喜びの表現なのか竹輪の穴に指なんぞを突っ込んでおります。

さて、貴方も竹輪の製造工程なんぞご存知ありませんよね?
なので
今回に限り
特別に
貴方にだけ
土佐蒲鉾の和竹輪の作り方をご披露いたします。
土佐蒲鉾工場見学_c0209123_1443295.jpg
先ず形を作る器械に、出来上がったすり身を入れます。

土佐蒲鉾工場見学_c0209123_14481951.jpg

器械の中のすり身が串に巻きついて出てきます、このときに重さや巾を調節します。

土佐蒲鉾工場見学_c0209123_14524454.jpg

遠赤効果で徐々に焼けていきます、このときに火が強すぎると後で真っ黒けになって大変

土佐蒲鉾工場見学_c0209123_1457748.jpg


美しい焼き上がりです、この後自動的に串が抜かれ冷却後に包装となります。

さて、如何でしたか
お楽しみいただけましたでしょうか?
少しは楽しめたよぉとお感じでしたら、こちらをひとクリックお願いします
にほんブログ村 高知(市)情報

ありがとうございます。
# by tosakama | 2009-10-23 15:04 | 雑感
line

土佐の蒲鉾屋の奮戦記


by tosakama
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31